うみうしご利用について・お問い合わせ


ご利用までの流れ


Step.1   問い合わせ・見学

まずは、こちらのページ下部の「問い合わせフォーム」もしくはお電話よりお問い合わせください。

診断や障がい者手帳がないお子さまも見学のご案内が可能です。
お気軽にお問い合わせください。

Step.2   障がい児通所受給者証の取得・相談支援事業所の決定

障がい者手帳の有無問わず、サービスの利用には、自治体が交付する「障がい児通所受給者証」が必要です。
受給者証をお持ちでない方は、区役所等の福祉担当窓口にて発行手続きをお願いいたします。
※受給者証がお手元に届くまで、申請から約2週間、もしくは1〜2ヶ月程かかる場合もございます。

また、利用する相談支援事業所をお決めになり、児童通所支援利用計画案の作成依頼を行なってください。

Step.3   利用契約

自治体での利用手続きが完了したあとは、「うみうし」との利用契約を行なっていただきます。

お子さまの発達に合わせた「個別支援計画」を作成いたします。
お子さまの好き・嫌いや、得意・苦手、お子さまに対するお悩みや心配なこと、出来るようになってほしいこと等についてお聞かせください。

Step.4   利用開始

利用に関する手続きが完了したあとは、「個別支援計画」に沿って、お子さま一人ひとりに合った支援を進めていきます。

サービス対象児童について


サービスを利用できる対象となるのは、身体障がい・知的障がい・精神障がい(発達障がい)をお持ちの未就学児さんです。
療育手帳や障がい者手帳をお持ちでなくても、市町村より受給者証が発行されれば、サービスを受けることが可能です。

利用料金について


表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
世帯の収入状況
負担上限月額
生活保護
生活保護受給世帯
円 
低取得
市町村民税非課税世帯
円 
一般1
市町村民税課税世帯
前年度の年間取得890万円までの世帯
4,600
一般2
市町村民税課税世帯
前年度の年間取得890万円以上の世帯
37,200
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください

お問い合わせ


お電話、または問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
〒861-8005
熊本県熊本市北区龍田陳内2丁目24-3
096-321-6490